相続、遺言、後見、不動産・商業登記
おおば司法書士事務所
042-980-7583
お客様の思いに寄り添い
お困りごとの解決をサポートします
飯能駅・東飯能駅から
徒歩7分
訪問による相談
対応可能

ご挨拶
おおば司法書士事務所では、相続や遺言、不動産や会社の登記手続きなどのご相談をお受けしております。お客様に安心していただけるよう、全ての相談を代表司法書士が直接行い、わかりやすい説明を心がけています。初回の相談は無料で行っていますので、初めてのことで、どうしたらいいかわからない、手続きに何が必要かわからない、といったお悩みもお気軽にご相談ください。




相続人が困らないよう遺言を残したい
相続手続きの方法や必要な書類がわからない
登記手続きや名義変更の必要がありそうだが、必要な書類や方法がわからない

相続や遺産承継に関するお悩みは、おおば司法書士事務所へご相談ください。

相続手続きが初めてで、何から始めればいいかわからない
遺産分けについて、相続人全員で円満に話し合いたい
相続登記をスムーズに済ませたい
疎遠な方の相続や被相続人の借金で相続放棄を検討したい
特定の人に出来るだけ希望通り財産を残したい
将来の相続人同士のトラブルを未然に防ぎたい
お悩みがある方は一度ご相談ください。
お客様の状況やご希望に合わせたサポートを
提案させていただきます。


遺言書の作成サポート
遺言書がない場合、必ずしもご自身のイメージした通りの遺産継承とはならないことも。
遺言書を作成することで、ご自身の最終意思をより正確に反映させることができます。

相続登記(不動産の名義変更)
令和6年4月より相続登記が義務化されています。相続による不動産の名義変更を放置すると、将来の売却や相続の際により多くの手間や費用が発生したり、希望したときに不動産の処分が困難になる恐れも。
そうなる前に、早めの登記手続きをおすすめしています。

遺産分割協議書の作成サポート
相続人の方々が合意した遺産分けの内容や意向を明らかにし実現するための遺産分割協議書作成をサポートいたします。遺産分割協議書の記載が不適切だと不動産の名義変更など必要な手続きに使用できないことや争いのもとになることも。専門家への相談が安心です。

相続放棄等の手続き
相続は原則として被相続の権利・義務の全てを包括継承するため、被相続人に借金がある場合、相続放棄等の適切な手続きをしないと負債も引き継いでしまいます。原則として期限内に適切な手続きを行う必要があるため、お早めにご相談ください。
相続に関するお悩みは、それぞれのご家庭によって異なります。
おおば司法書士事務所では、全ての案件について代表司法書士が丁寧にお話を伺い、事例にそった解決策をご提案いたします。
大切な財産を円滑に引き継ぐために、ぜひ一度ご相談ください。
初回相談は無料で承っております。

042-980-7583
業務案内
相続

相続が起こったときに
相続財産の状況によって必要な手続きがことなります。預金や不動産、株式など相続財産が多岐にわたる場合は手続きも多くなり、また、手続きには期限があるものもあります。お早めに専門家にご相談ください。
・必要書類の収集
・遺産分割についての相談、協議書の作成
・不動産の相続登記
・相続放棄・限定承認等手続きのサポート など
相続人の方々が合意した遺産分けの内容や意向を明らかにし実現するための分割協議書作成をサポートいたします。遺産分割協議書の記載が不適切だと不動産の名義変更など必要な手続きに使用できないことや争いのもとになることも。専門家への依頼が安心です。
遺言・遺産継承

将来の備えに、遺言等をお考えの方に
ご自身の財産に対する最後の意思表示として、また残された相続人への思いとして、遺言書作成のご相談をお受けしています。円滑に相続を進められるようにするため、また相続人にかかる精神的・経済的な負担をすこしでも軽減できるようお手伝いいたします。
代表司法書士が丁寧にサポートいたします。お気軽にご相談ください。
・各相続人の事情に応じて分配をしたい
・遺産相続の手続きで面倒をかけたくない
・特定の人に財産を残したい など
遺言書の作成に当たっては、有効・無効の争いとなる恐れが少なく、偽造・紛失の心配のない公正証 書遺言の作成をおすすめしています。また、遺言の内容を実現するための「遺言執行者」についても、ご相談を承ります。
後見

認知症などで財産管理が難しくなったときに
ご自身が認知症等になりますとご自分名義の不動産の処分なども困難となってしまいます。
将来の認知症に備えてどんな準備をしたら良いか知りたい、認知症となった親の財産を守りたいなど、ご要望に応じて適切な手続きをご紹介させていただきます。
・認知症を発症した親の財産を適切に管理したい
・知的障害がある子の将来の財産管理が心配
・状況や目的に応じた認知症対策を知りたい
法定後見制度の詳しい説明から、家庭裁判所への申し立てに必要な書類の収集、申立書作成までサポートさせていただきます。
認知症等に事前にそなえる「任意後見制度」を検討してみたいとお考えの方も是非一度ご相談ください。
不動産登記・商業登記

不動産登記申請、商業登記申請をサポート
不動産登記とは、土地や建物の権利関係を法務局に登録し、公示するためのもので、登記が対抗要件となり第三者の権利主張からご自身の権利を守ることができます。商業登記とは、会社や法人等の重要な情報を法務局に登録し、公示する制度です。これにより、会社の信用を確保し、取引の安全性を高めることができます。
・相続や贈与による所有権移転
・売買による所有権移転
・住宅ローン完済時などの抵当権抹消
・会社設立(株式会社、合同会社など)
・役員変更(代表取締役や取締役の変更)
・本店移転(所在場所変更) など
不動産の売買、贈与、抵当権抹消などの登記、会社設立、役員変更、商号変更についても書類作成のサポートや登記申請をいたします。
登記手続き等でお困りの際はお気軽にご相談ください

ご依頼の流れ
お問合せフォーム、もしくはお電話にてご相談下さい。
お問合せ内容を確認後、初回お打ち合わせの日程を決めさせていただきます。
必要書類等があれば事前にご案内いたします。

042-980-7583
受付時間 月曜日~金曜日
9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日
事前にご予約いただければ、定休日も対応いたします。
お気軽にご相談ください。
お問合せ

事務所名
おおば司法書士事務所
住所
〒357-0044 埼玉県飯能市大字川寺100番地20
電話番号
042-980-7583
FAX番号
042-980-7584
受付時間
定休日
月曜日~金曜日 9:00~18:00
土曜・日曜・祝日(ご予約により対応致します)
代表司法書士
所属
大庭 史聡(おおば ふみあき)
埼玉司法書士会 所沢支部所属
登録番号
簡裁認定
第2072号
第2201100号